top of page

 様々な地域課題への取組み 

 川棚クスの森は、平成29年7月より急激に枯れた枝葉が目立つようになり、様々な対策がとられてきました。現在、樹勢の回復が徐々にみられますが、まだまだ途上といったところです。

​ 豊浦地区まちづくり協議会としてもこれを注視しており、心配されている住民の皆様の声を聞くにつけ、今どういう状態なのか、どういう処置がされているのか、寄付金はどのように使われているのか、ということが見えてこないという意見が多く聞かれました。

​ そこで、行政に要請し、そういった疑問を解消する場を設けようということで、説明会を開催しました。内容に関しては、以下の下関市のホームページのリンクからご確認下さい。これからもクスの森を見守っていきたいと思います。

アンカー 3

(仮称)室津吉母風力発電事業について

 現在、室津吉母地区に風力発電機が設置される計画が持ち上がっています。規模としては、4200kw程度の風力発電機を最大6基設置する計画です。

 下関市環境審議会において、風力発電事業に関する環境影響評価について協議されています。その内容が以下のようになっております。

083-227-2744

Tel & Fax

山口県下関市豊浦町大字

川棚7112-4

豊浦コミュニティ情報プラザ内

bottom of page