top of page

今後のまちづくり協議会の活動

 まだまだ寒い日が続きますが、日差しに少し春の気配を感じる今日この頃です。

 さて、今後のまちづくり協議会の動きをお知らせしたいと思います。

 ①地域活性化部会 研修会

1月28日(土) 19:00より 川棚公民館にて

   「ここにしかない あたりまえ」と題しまして、川棚温泉まちづくり株式会社の

  上田繁和さんに、豊浦町のいろいろな魅力についてお話頂きます。地域活性化部会

  の研修会ということになっておりますが、どなたでも講演を聞く事は可能ですので、

  ご興味のある方は是非ご参加ください。

 ②豊浦知っちょる会 パート4

2月12日(日) 10:00より 川棚温泉交流センター 川棚の杜にて

   大好評の豊浦知っちょる会も第4弾となりました。知られざる豊浦史を知るこの

  シリーズですが、今回はパート1・2で講演頂き好評を博した、烏山民俗資料館の

  河田聡 館長をお招きし、「川棚温泉開拓史」と題しまして、意外と知られていない

  川棚の歴史等についてお話頂きます。ご興味のある方はぜひご参加ください!

 ③とようらまちづくりフォーラムⅡ

2月25日(土) 10:00より 川棚公民館にて

   協議会設立から1年目の活動や、まちづくり協議会に関する意識調査アンケートの

  結果を報告し、その活動に対する率直な意見を頂きたい。また、2年目の活動の方向

  を検討していきたい、という会にしたいと考えています。豊浦町を、より住みよく、

  活気ある町にするにはどうしたら良いか、一緒に考えて頂けたらと思います。

   ご参加は自由です。ご興味のある方はぜひ、ご参加ください!!

 ホームページでは、豊浦町のイベントについても随時掲載していきたいと思います。情報がございましたら

083-227-2744

Tel & Fax

山口県下関市豊浦町大字

川棚7112-4

豊浦コミュニティ情報プラザ内

bottom of page