とようら映画祭り
9月4日(日)に「とようら映画祭り」が開催されました。台風12号にやきもきさせられましたが、台風もゆっくり進み、当日はそれほど影響もなく開催することができました。 午前の部は子どもたちに人気のキャラクター、ミニオンが活躍する映画「ミニオンズ」を上映。子どもたちに喜んでもらえ...

とようら映画祭り
9月4日(日)とようら映画祭りが開催されます。詳細は以下の通りです。 場所:下関市商工会館コミュニティホール(マーレシティ豊浦 横) 上映作品・上映時間・料金: ☆ミニオンズ・・・午前10:00 より 鑑賞無料です。 ☆はなちゃんのみそ汁・・・午後13:30よりと午後16:...

第2回 豊浦知っちょる会
7月9日(土)に、川棚公民館にて 第2回 豊浦知っちょる会 が開催されました。前回の第1回で好評を頂き、早速の開催となりました。当日は約60名を超える方にご参加頂き、前回も参加して頂いた方と今回初めて参加して頂いた方はちょうど半々くらいの割合でした。...


フットパス in 室津
6月26日(日)に「豊浦フットパス in 室津」が開催されました。フットパスとは、イギリスを発祥とする『森林や田園地帯、古い街並みなど地域に昔からある、ありのままの風景を楽しみながら歩くことのできる小径(こみち)』のことです。今回は約90名の方にご参加頂き、室津にあるフット...


地域活性化部会 次回部会について
次回の地域活性化部会は 7月22日 19時より 川棚公民館 研修室にて行います。講師に有機農業の中野さんをお招きし、「豊浦町の農業の可能性について」というテーマで
フットパス&知っちょる会
文化スポーツ部会が開催するイベントが2つあります。 一つは、「豊浦フットパス」です。6月26日(日)9:15よりあります。フットパスとは、イギリスを発祥とする”森林や田園地帯、古い町並みなど昔からある風景を楽しみながら散策する小径(こみち)”のことです。今回は室津地区の町並...
豊浦しっちょる会
5月28日(土)10:00より川棚公民館で第1回豊浦しっちょる会が開催され、約70名の方にご参加頂きました。烏山民族資料館館長の河田聡さんに講師になって頂き、「忘れられた豊浦の歴史」と題してご講演いただきました。主に幕末から明治維新にかけての豊浦の名所や人物、生活に関する事...


総会
5月8日(日)小串公民館にて、無事平成28年度の総会が行われました。冒頭に中尾市長にご挨拶き、自分達の住んでいる町を自分達でより良くしていく意義について、また大切さについてお話いただきました。 後半での質疑応答では、いろいろな意見を聞くことができ、参加者の皆様一人ひとりの中...


子育て支援制度についての説明会
5月11日(水)の少子化対策部会において、豊浦総合支所 市民生活福祉係の 森本さんと中村さんをお招きし、子育て支援制度等についてご説明頂きます。 興味のある方はご自由にご参加ください。
豊浦しっちょる会
豊浦について、知っているようで知らないことっていっぱいありますよね。 豊浦を自慢するには、豊浦を知ることが必要になってきます。豊浦の歴史を 知る諸先輩方に講演して頂き、豊浦について学ぶ場、それが「豊浦しっちょる会」です。...